ついに妹が実家に戻ってしまい、静かになった我が家。妹がいてにぎやかだった環境がけいちゃんにとっても良かったようで、急におしゃべりになりました。
なにを言っているのかわからないことが多いですが、それでも犬を見ると「わんわ!」と言ったり、わたしの真似をして「落ちちゃった!」「ちっちゃい!」とか言ってます。

次女・なっちゃんのことも「あっちゃ!」と言いますが、ぐりとみーちゃんの名前は言えません。肝心のわたしのことは呼んでくれず・・・「おかあちゃんって言って!」というとやたら恥ずかしそうにもじもじします。意味不明!
そのほか、握手ができるようになったり、「ハグして~」というと自分からぎゅう~っと抱きしめてくれたりするようになりました(前まではただ胸に飛び込んでくるだけで、受け身でした)。歩くのが大好きで、坂道や階段を上ったり降りたりをひたすら繰り返しています。家の中での遊びだけではエネルギーが有り余っちゃうので、2週間ほど前から、晴れの日は毎日公園で2時間ほど遊び回ってます。
それから、水も怖くなくなったようで(今まではプールに入れなかったし、水を触るにもだっこが必要でした。お風呂は問題ないのに・・・)、ひとりで入って遊べるようになりました。

下の写真も水遊びに撮ったものですが・・・けいちゃんは「なんば歩き」します。他の赤ちゃんのこと、いつも観察しようしようと思っているのに、けいちゃんばかり目がいってできず。他の赤ちゃんも同じようになんば歩きしてるのかな?

先日、育児サークルの行事で消防署見学をしました。そのときに、初めて消防車を見たけいちゃん。車好きのけいちゃんにはたまらなかったらしく、車を降りるなり消防車に直行!ベタベタ触ってました。ほとんどの男の子は興奮気味で、女の子は全然興味なさげでした。やっぱり男の子は車が好きなんですね~。けいちゃんは特にタイヤがすきで、おもちゃでも実際の車でも、タイヤをやたら触ります。
コアリズムをはじめて3週間になりますが、更にウエストがマイナス1.5センチ、体脂肪マイナス1%。体重は一度一気に落ちたけど、筋量が増えたからか少し増えて今は停滞中。実は、やりすぎとストレッチ不足でアキレス腱痛めてしまいました。恥ずかしい・・・。いまは上半身のみやってます。それでも汗吹き出ます。3週間もやってると、自分でもだいぶ動きが洗練されてきた気がします。でもまだできない動作もあるので、さらに追求して?頑張ります。けいちゃんを寝かしつけてから始めるコアリズムが、毎日の息抜きであり楽しみになっています(^^)
スポンサーサイト