実は、先日更新するまでの間、いろんなことがありました。
やっとベビーカーデビューしたり、(・・・遅っ)
離乳食教室に参加したり、(行くのが遅すぎて、生後6ヶ月だったのはけいちゃんだけ・・・苦笑)
パフェ食べ放題のレストランに行ったり、(ランチ後、4杯食べました~)
第2子妊娠疑惑が浮上したり、(吐き気があり・・・最終的に熱が38度超え。ただの風邪でした。笑)
部屋の模様替えを始めたり、(けいちゃんの安全と自由のため!)
けいちゃんへのX'masプレゼントのために編み物を始めたり、(もう1週間たつのにまだたったの5段・・・)
・・・などなど。
ですが、なかなかブログを更新するだけの時間、PCに向かうことが出来ず。ブログを更新するには家事や自分のやりたいことに費やす時間など、何かを削らないといけないんですよね・・・それが難しい。順番に追って書こうと思っていたけど無理なので、上のように箇条書きしました。笑

6ヶ月15日になった昨日から、重い腰をあげて離乳食を始めました。始めようと思ったのは、(1)よだれの量が増えた(2)わたしの食事をじ~っと見て口を動かすようになったから。
張り切って、離乳食用の食器とエプロン(どれもお祝いで頂きました♪)を引っ張り出しました。
きっともりもり食べるだろう!という予想とは裏腹に、全く受け付けてくれませんでした~涙。口に入れても飲み込まずに全部出しちゃうし。最近おもちゃでもなんでも口にいれるのに、スプーンは口に入れてくれず・・・途中、わたしからスプーンを奪い、ぶんぶん振り回して床におかゆが飛び散ってました。苦笑
赤ちゃんの食事は大変だと聞くけど、聞くのと実際経験するのは全然違いますね・・・たった一口のために手間も時間もかかるのに、それを拒否されたり無惨にも床に落とされたり・・・きっとこれから色々あるんだろうな。先が思いやられます。苦笑。気長に頑張ろう~っと。

それと、今日は実家からおっきなクリスマスツリーが届きました。高さ120センチ!めちゃくちゃ存在感あります!部屋の電気を消してスイッチをいれると、色鮮やかに光ってとっても幻想的。けいちゃんも気に入ったのか、じ~っと見てました。
写真を撮ろうとしても、ツリーを触りたくて仕方がないため身体をひねってずっとツリーを引っ張ってました(^^;)そのため、写真に写っているのもはげちょろぴんの後頭部・・・。
猫もツリーが気になって仕方がないみたい。(写真の左端に注目!)
けいちゃんへのX'masプレゼントは、フード付きのケープを予定しています♪1週間で5段しか編めていないので、やばい(^^;)けいちゃんが起きている間は編めないので(編み物していると怒る^^;)けいちゃんが寝ている時間を有効に使って、ペースアップしなくては~!
スポンサーサイト